貴社を毎月訪問し、自計化システムの活用と経営改善計画策定により、黒字決算を支援します!
事務所名 | 水間会計事務所 |
---|---|
所長名 | 水間 貴司 (登録番号第145806号) |
所在地 | 〒501-0203 岐阜県瑞穂市馬場上光町 1丁目125 ウパーリビル 203号室 |
電話番号 | 058-325-8112 |
FAX番号 | 058-325-8113 |
業務内容 | ・創業・独立の支援 ・法人成り ・税務・会計・決算に関する業務 ・税務申告書への書面添付 ・自計化システム導入支援 ・経営計画の策定支援 ・資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成 ・事業承継対策 ・税務調査の立会い ・保険指導 ・経営相談等 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T2810192760622 |
岐阜県 | 岐阜市 瑞穂市 羽島市 本巣市 関市 美濃加茂市 土岐市 大垣市 山県市 揖斐郡大野町 揖斐郡池田町 揖斐郡揖斐川町 本巣郡北方町 羽島郡岐南町 羽島郡笠松町 安八郡神戸町 加茂郡八百津町 他 |
---|---|
愛知県 | 一宮市 他 その他ご相談ください |
2025.01.12 ブログ更新 2024.12.01 ブログ更新 2024.11.10 ブログ更新 2024.10.29 ブログ更新 2024.10.18 ブログ更新 2024.10.12 ブログ更新 2024.10.01 ブログ更新 2024.09.03 ブログ更新 | みんなのリハビリ室【リハコ】プレオープン♪ おかげさまで3周年♡ 水間会計事務所、映画デビュー⁈ ふうせんかずらの実がなりました(^▽^) みずほまちゼミ「ふるさと納税セミナー」 みずほ創業塾で所長が講師を務めました♪ 今年も表彰いただきました☆彡 職員研修に行ってきました。 |
認定支援機関(経営革新等支援機関)とは、中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が一定レベル以上あるものとして、国の認定を受けた機関です。 この機関を相談先として活用することで、さまざまなメリットがあります。
メリット①申請できる補助金が増えます。
認定支援機関を通じてはじめて申請できる補助金等があります。
☆事業再構築補助金や一時支援金などについてご相談下さい。事業計画の策定や、申請までのお手伝いが出来ます。
メリット②事業計画の策定により、「経営者としての信用力」が高まります。
顧問先様の将来の夢や新しいチャレンジを実現するため、事業計画の策定支援をしております。
☆認定支援機関とともに、事業計画を策定することで現在の状況、課題が明確になります。
また、ご要望があるお客様については、5年先をも見据えた経営計画の立案、達成管理等、『未来を見据えた計画』
策定のお手伝いをしております。
メリット③資金調達においても有利です。
信用保証料の減額等融資時の優遇措置があります。
☆認定支援機関の支援を受け、事業計画の実行と進捗の報告を行うことを条件に、信用保証料が減額される制度があります。
当事務所は、巡回監査の実施により、お客様ときちんと顔を合わせて毎月面談し、会計資料並びに会計記録の適法性、正確性及び適時性を確認します。
これにより、経営者の意思決定に役立つデータを提供し、会計、税務や経営面のアドバイスを行います。
この際、経営面のアドバイスでは、毎月の面談等を通して得られるお客様からの情報や『TKC経営指標』の同業他社比較等によって、お客様の強みや経営課題等を分析・報告します。